フレームビルダー『ケルビム(Cherubim)』の製作現場に潜入してみた 〜見ればクロモリが欲しくなる〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 42

  • @Southeyroad
    @Southeyroad 6 месяцев назад +2

    貴重な資料ですね! 素朴な質問が良かったです。素人にも分かりやすくて、良いチャンネルですね。これからも頑張って下さい。

  • @ゴンザレス621
    @ゴンザレス621 2 года назад +4

    工房見学めっちゃおもろい。
    素材問わず、フレームの製造現場は技術的にも芸術的にも素敵で面白いなぁ。

  • @starred84
    @starred84 Год назад +6

    今野君は高校生の時、同級生でした。
    チャラいアンちゃんでしたけど
    立派な職人になりましたな😅

  • @Yokki-fe9dr
    @Yokki-fe9dr 2 года назад +10

    やっぱりこのチャンネルは面白いわ。
    フレームビルダーだったりガチ勢(RXとかイナーメ)だったりハンディキャッパーだったりロードバイク女子だったり荒北仮面だったりと多種多様な世界を見せてくれる。
    NICEです。

  • @じゃが地蔵
    @じゃが地蔵 Год назад +2

    いろいろと勉強させていただいてます。
    動画ありがとうございます😊

  • @arisan52
    @arisan52 Год назад +2

    面白くて勉強になりました。

  • @wallythewhale
    @wallythewhale 6 месяцев назад +1

    So cool to see how they build bikes. Please do english subs next time :)

  • @カシコム-q9r
    @カシコム-q9r 2 года назад +5

    クロモリは憧れますね。物作りの現場を見ることができて、とても勉強になります。毎回思いますが、チャンネルの企画力と行動力に感服します。

  • @MoisesSaulo-t8g
    @MoisesSaulo-t8g Год назад +1

    Parabéns meu amigo.

  • @jiggy1992
    @jiggy1992 4 месяца назад +1

    ケルビムはカイセイ、コロンバスは勿論レイノルズも扱ってるのがアツい735のNJSフレーム欲しいんだよな

  • @ooamisannmu7690
    @ooamisannmu7690 8 месяцев назад +1

    昔は 015なんてチュウブがあった個人追い抜き用かタイムトライアル用だったと思う
    ケルビムは硬い 墓前中は軽快だが午後になると足が回らなくなる 午後になると調子が良くなるのが東叡

  • @なつい-e2n
    @なつい-e2n 2 года назад +4

    サイクルガジェットTVの動画は他の人の動画と方向性が違って見ててすごく面白いです!!

  • @takesimatuda8926
    @takesimatuda8926 2 года назад +5

    ケルビム 取材出来るなんてアヤちゃん凄いね!😃
    百聞は一見にしかずで解りやすくておもしろかったです!👍👍

  • @user-xh8qy3qv9k
    @user-xh8qy3qv9k 2 года назад +1

    ケルビム昔っから頑張ってますね、私が未成年だった44年前に既に憧れで高値の華の存在でした。カッコイイフレームは憧れます。

  • @hay45970
    @hay45970 2 года назад +4

    遂にケルビム工場に潜入‼️凄く面白かったです😉

  • @バキ-i2l
    @バキ-i2l 2 года назад +2

    まさに職人のプロ✨ 憧れるしカッコいいな✨

  • @kanekobouzu
    @kanekobouzu 2 года назад +5

    やっぱいつかはケルビムだな!

  • @figobici
    @figobici 11 месяцев назад +1

    I would like to find someone who produces my frame, any ideas?!
    私のフレームを制作してくれる人を探したいのですが、何かアイデアはありますか?

  • @tango7600
    @tango7600 2 года назад +3

    とても興味深い世界であり、面白かったです⭐

  • @paty777
    @paty777 2 года назад +2

    中々見る事が無い、フレーム作りの現場!とてもヨカッタですよー☺️👍❗️

  • @KP-td9gh
    @KP-td9gh 2 года назад +2

    ありがとうございます。

  • @海野和昭
    @海野和昭 2 года назад +5

    パイプは丹下かCOLUMBUSのどちらですか?

  • @シングルスピード
    @シングルスピード Год назад +1

    真一は火入れしてるのか?

  • @高木漢-b2r
    @高木漢-b2r 2 года назад +2

    来年ケルビムさんにお世話になる予定です。この動画見れて大変良かったです。
    カイセイやコロンバス等パイプの特徴も知れると良かったです。

  • @user-dora3
    @user-dora3 2 года назад +2

    16:57の字幕「低音」=>「低温」なおせないかな?

  • @shigeruishihara8712
    @shigeruishihara8712 8 месяцев назад +1

    炎の色。炎色反応って高校で習ったぞ。

  • @crazBonnie
    @crazBonnie 2 года назад +2

    いやこれすごい映像だな

  • @よっちゃん-n5x
    @よっちゃん-n5x 2 года назад +2

    めっちゃ難しいですね。

  • @chu-chan3415
    @chu-chan3415 2 года назад +1

    ほとんど毎週通ってます❗️
    ケルビムフレームは3台目ですが、
    ポジションが変わればジオメトリーが変わるので次のフレームを推奨されています😅😅😅

  • @renardbleu5882
    @renardbleu5882 2 года назад +1

    1:50 使用じゃなくて仕様かな?

  • @DK-od2cc
    @DK-od2cc 2 года назад +6

    3階まで階段で自転車を持ちあがっている私がクロモリに手を出すのは、、、マイホーム買ってからかなあ、、、

  • @BIG_MOTOR
    @BIG_MOTOR 2 года назад +1

    パナソニックのアレックスフレームも焼入れしてるって事なんですかね・・・❓🦆

  • @sato111mogu
    @sato111mogu 2 года назад +2

    今の若い方や最近ロードを始めてカーボンに乗られている方はクロモリの走りの良さ気持ちよさを知らない。試乗できる機会がほとんどないからしょうがないんだけど。

  • @KKoji
    @KKoji 2 года назад +2

    料理は知らないけど食べるだけって言ってた、今度はオーブンの温度が知りたい?

  • @mantistaokal3263
    @mantistaokal3263 2 года назад +1

    懐かしいww

  • @sco1281
    @sco1281 2 года назад +11

    工場に行かせてもらうのなら、もう少し知識を付けてから行ってくれたらお相手さんも嬉しいと思います!

    • @Cat-rf5wl
      @Cat-rf5wl Год назад +1

      全くその通りだと思います。

  • @sudoChannel
    @sudoChannel 2 года назад +1

    多摩あたりだと割りと乗っているのを見ますね。
    ちょっとずれるけどTyrellの渋谷さんの話が面白いです。
    ruclips.net/video/bV8RnuuxcyI/видео.html

  • @GoodVibesking39
    @GoodVibesking39 2 года назад +2

    アヤ、今日も可愛いかった☺️
    今日も愛してる。

  • @celluloidbiker
    @celluloidbiker 2 года назад +2

    鉄フレームなのに高くなりすぎ。